
日中活動 | 活動場所 | 活動内容 |
あゆみ班 | やまゆりホール/園内 | 支援員が付き添い、園内を散歩する |
A運搬班 | やまゆりホール/園内 | 支援員が付き添い、園内作業棟からリサイクル班までペットボトルのラベルを運搬する |
B運搬班 | 園内 | 支援員が付き添い、園内作業棟とリサイクル班を往復しペットボトルを運搬する |
リサイクルA班 | 園内作業棟 | 必要に応じて支援員が一部支援し、ペットボトルのリサイクル作業 |
リサイクルB班 | 園内作業棟 | 必要に応じて支援員が一部支援し、ペットボトルのリサイクル作業 |
リサイクルC班 | やまゆり作業場 | 必要に応じて支援員が支援し、ペットボトルのリサイクル作業 |
分別作業 | 分別作業場 | 必要に応じて支援員が支援し、ペットボトルと空き缶、瓶、その他のごみの分別作業を行う |
受注作業 (携帯) | 園内作業場 | 必要に応じて支援員が支援し、一般企業から受注した携帯電話の付属機器の分解分別作業を行う |
洗濯・清掃班 | 本館3F | 必要に応じて支援員が支援し、洗濯・乾燥・衣類の分別を行う 支援員が付き添い、本館男女棟の清掃作業を行う |
製パン班 | パン工房 ふっくら亭 | 支援員と一緒に、製パン・販売を行う |
きのこ栽培班 | 園内作業棟 | 必要に応じて支援員が支援し、きのこ栽培・販売を行う |
軽運動班 | 第一多目的室 | 高齢利用者、車椅子利用者等を対象とし、支援員の付き添いで軽運動等を行う |
運動療法 | やまゆりホール 第一多目的室 | 講師を招き運動療法を行う(月3回) 講師を招き運動療法を行う(月2回) |
運動療法 | やまゆりホール 第一多目的室 | 講師を招き運動療法を行う(月1回) 講師を招き運動療法を行う(月2回) |
理学療法 | 本館・やまゆりホール | 理学療法士による施術及び日常の支援に役立てるための指導を支援員が受ける(月2回) |
ダンス活動 | やまゆりホール | 講師を招き運動療法を行う(月1回) |
レク活動 | やまゆりホール | ボランティア団体を招きレク活動を行う(月1回) |